高配当株投資について勉強しているので
理解を深めるために、銘柄探しを実践してみようと思います!
高配当利回りの銘柄を探す
まずはヤフーファイナンスを利用して
配当利回りが高い銘柄を探します
今回は配当利回り4%以上でランキングが一番下の
TYKという会社を深堀してみようと思います◎

TYKってどんな会社?
検索してみると
TYKはセラミックメーカーのようです
TYKは、世界を支える基幹産業である鉄鋼メーカーをはじめ、製造工程で高温・高熱が発生するすべての産業に向けて耐火物を提供する専門企業。
高度化・多様化するお客様のニーズに応え、それぞれの用途、生産状況に合わせたオーダーメイドが基本です。
そのため、今では10,000種類以上の製品を製造しています。こうした製品づくりでは、お客様のニーズを伺うことはもちろん、お客様のお役に立てるように提案していくプロセスが重要になり、技術と営業が一体で動きます。
また、製造は製品・分野ごとのチームで進められ、担当技術者は開発から完成までのすべての工程に携わります。
幅広い分野の専門的な知識と技術を身に付ける必要がありますが、世界をフィールドに、自分のアイデアや新技術を盛り込むことができ、やりがいも大きい仕事です。<TYKのリクルートサイトより引用:https://www.tyk.co.jp/recruit/work.html>
全国に拠点も持っている会社です
恥ずかしながら、存じ上げませんでしたが
株式投資を勉強していると
色々な企業を知ることができて楽しいですね!

<引用元:https://www.tyk.co.jp/company/network.html>
財務状況の確認(IRBANKより)
ここからはIRBANKで各項目について
チェックしていきましょう!
売上高
まずは売上高ですが、若干の増減は繰り返しながらも
順調に右肩上がりで伸びてきているように見えます

<IRBANKより抜粋>
営業利益率
続いて、営業利益率についてはどうでしょうか
こちらも10%を超えていてなかなか良いのではないでしょうか

<IRBANKより抜粋>
自己資本比率
自己資本比率が高いほど、借金が少なく
安定性の高い経営をしていると言えます
一般的には60%超えであれば安心とされていますが
68.9%とこちらの値も優秀ですね!
配当金
配当金に関しても右肩上がりで
25年3月期の予想配当は19円と過去最高を記録しています
気になる取引先
セラミックに関して明るくないので
どんな取引先があるのか気になるところです
取引先が分かれば、取引先の将来性などを考えると
TYK自身の今後の見通しも少し立ちそうです
それから、取引先は国内だけなのか
もしくはグローバルなのか
これによってもリスク分散の度合いが変わってくるかと考えます
取引先国に関しては
セグメント日は日本が多いものの
アジアやヨーロッパとの実績もあるようです
まとめ
TYKに関しては
財務状況もよさそうで、株価も安いので買ってみようと思います
きっとまだまだ調べたとも言えないようなレベルなのだろうと思いますが
動き出して学んでいきたいので
小額から株式投資を始めています
知識が増え次第、TYK含めて
今まで購入した銘柄の再深堀りを行う予定です!
コメント